ページ

2014年2月20日木曜日

2014/02/19 25日目 遺跡観光、カンボジアは暑い

昨日はあまり眠れませんでした。
たぶん、蚊のせいです。
プーンってやつが気になって、かゆくて、眠れませんでした。
何度か目を覚まして、もう我慢できなくなったので、タイで買った虫除けクリーム塗ります。
そしたらしっかり眠れました。

起きたのは9時前。
自転車を借りて、今日はアンコールトムとアンコールワットをじっくり見学します。

屋台でパンを買います。
おいしかった。
4つで1ドル。
けっこういろいろなところで同じようなパン見かけてるので、カンボジアのパンなんでしょうか。
僕はパンが好きなので、めっちゃおいしいと思いました。

たべながら、アンコールトムへ。
アンコールワットは遺跡群の中で、唯一西が正面となっていて、写真を撮るには、午後がベスト
(逆光となるので)

アンコールトムの壁画に心を奪われます。
別に遺跡大好きなわけじゃないんですが。




なにか知ってるわけじゃありません。
せいぜい、地球の歩き方に書いてるような知識です。
でも、なんか感動しました。
なんとなく、古代の息吹を感じました。
とは言っても、実は12世紀とかなんですね。
もっと古いと思ってました。
日本でいえば、鎌倉幕府?
鎌倉文化もけっこういい感じですよね。
日本もやっぱり文化に富んでいるのかも。

まぁ、それにしたって、この雰囲気やらなんやらはすごいです。
アンコールトム、意外と大きくて、めちゃくちゃ時間かかりました。















それにたいしてアンコールワット。
絵画もなんかおなじ感じがして、あんまり楽しめませんでした。
というか、疲れていたのかも。
なんといってもカンボジア。
まさに炎天下でした。
けっこう頭いたくてクラクラきてました。
水はめっちゃ飲んでたので、熱中症にはなりませんでしたが、水飲まなければ危なかったかも。

それから、筋肉痛です。
昨日頑張りすぎました。

それらの悪条件のためか、また、二回目のせいか、あんまりアンコールワットは楽しめませんでした・・・

ともかく、へとへとになりながらも無事に宿に戻れました。

そうそう、地雷博物館ですが、昨日ちゃんと調べてみたら意外と遠いところにあったので諦めました。
地球の歩き方の情報が間違っていたよう。

宿でパイナップルシェイク飲んでエナジーチャージして、出かけます。
証明写真印刷と、明日のバス予約。
証明写真は7時に取りに来てって。
バスは一昨日安いところ見つけてたので、そこに行きます。
宿でとったら7ドル。
有名な旅行会社?なら5,5ドル。
見つけたのは4,5ドル。

安かったから、バンかなぁって思ってたんですが、普通のバスらしいです。
しかもバス停まで無料ピックアップつき。

なんでこんなに安いんでしょうか。
不安になります。
まあ。バンコクからシェムリアップが6ドルやったことを考えれば適正価格ではあると思うのですが・・・
あんまり物事を素直にとらえられなくなってきています。
もともとですが。

しかも、ハリボテな感じの小さい旅行会社です。
よくわかりません。
人は良さそうだったんですが。
まぁ、明日になってみないとわかりません。

一旦宿に戻って、マンガ読みます。

7時前になって、出かけます。
証明写真を受け取ります。
期待してたのと違います。
普通の写真サイズで印刷してほしかったのに、勝手にパスポートサイズにされてました。
サービスがいいといえばいいんですが・・・
またどこかでやり直さなければ。

それから晩御飯。
3日連続で通っているお店。

安くておいしいです。
ビールの大瓶頼んだので5ドル弱でしたが、それでも5ドル弱です。

それから宿に帰って、パッキングして、だらだらして寝ます。
この宿は本当に居心地がよかったです。
やっぱり日本人宿ってことで、ホームな感じなんですかね。

でも、アウェイな感じも欲しいです。
そのほうがいろいろ頑張れそう。笑
明日は日本人宿じゃないところに泊まります。

0 件のコメント:

コメントを投稿