ページ

2014年2月26日水曜日

2014/02/26 32日目 24時間バス移動part2

今日はホイアンからハノイへ行きます。
宿は冷房が効きすぎてて寒かったです。
ジーパン履いて、ウルトラライトダウン着てたにも、関わらずです。
そのせいか、やっぱり早めに目覚めます。
チェックアウトすると、朝食付いてたことが判明。
オムレツ食べました。
普通でした。

それからシンカフェチェックインして、フエまで4時間くらいなことに気づきます。
とすると、フエで4時間くらい観光できます。
ロンリープラネット読んで、とりあえずcathedral行くことに。
入場料3ドルって書いてたけど、値段上がってるやろうなぁって思ってたら、やっぱりでした。

バスはゆっくり進みます。
ホイアンまでのバスは飛ばしまくってたので、ちょっと意外。
1時前に到着します。
お昼ご飯食べようかと思ったけど、お菓子結構食べてたのでキャンセル。
cathedralまで歩いて行きます。
途中久しぶりにちょっとしつこめのドライバーに絡まれました。
2人くらい。
全く乗る気なかったんで、ちょっと話聞いただけですが。

cathedralはやっぱり値段あがってました。
5ドルでした。
やっぱり年々物価とか上がってるんでしょうね。

全然何かよくわからんまま入りました。
とりあえず世界遺産らしいです。
お金払って入るところは、いわゆる王宮的な感じですね。
でも、二度の戦争でけっこう破壊されたらしい。
それを修復してますよって。
個人的には修復しなくてもいいんちゃうかなと思いました。
そりゃ長い目で見ると、完全な方が集客力が違う気がしますけど、なんか今のところ不自然でした。
新しいところは歴史を感じさせないというか…



でも、古いところは楽しめました。
庭を石で表現するとか、木の床とか、日本と共通した雰囲気のところもありました。
朽ち果てた感じも良かったし、満足です。
















ちょっと時間微妙やなって急ぎ足でまわったので、ゆったりとは楽しめませんでした。
最後らへんの建物に時間かかるかと思って調整したら、最後見るもの全然なくて、逆に時間余りました。

ちょっとcathedral地域歩いてみるも、普通な感じ。
ところどころ、古い感じも見え隠れしますが、ほとんど古い雰囲気はなくなってました。

ちょっとお腹が減って疲れてきたので、早めにシンカフェ戻ってゆっくりすることにしました。
となりのベーカリー、パンが安かったので、パンを晩御飯にします。
三つで0.9ドル。
でも、ちょっと足りなかったかも。
そういえばお昼抜いたんですもんね。

ベトナムのバス代が思いのほか高かったので、最近ちょっと節約してます。
1日2000円が目標です。
3000円でもいけそうですが、アジアは物価安いんですよね。
たぶん南米とか(というか、ブラジル)高いらしいんで、アジアでは出来るだけ節約したいです。
と言っても、楽しめるところは楽しみますが。

5:15のバスで、およそ12時間のバスの旅。
スリーピングバスは相変わらず窮屈です。
明日はハノイです。
安くていい宿を見つけたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿