6:20に目覚ましセットしてたのですが、6:00に目が覚めます。
最近、朝目覚めるのがめっちゃ早いです。
なんの影響でしょうか。
とりあえずまったり準備して、ヤマトゲストハウス前でピックアップを待ちます。
ついでに朝ごはんも頼みます。
ヤマトゲストハウス
プリアビヒアとかいう、すごいいい感じの崖があるらしくて、そこへ行くツアーの集合場所がここらしく、めちゃくちゃ日本人居ました。
ほんまにシェムリアップって日本人多いと思ったけど、ここまで多いと逆にアウェー感。笑
結局頼んだサンドイッチできたの7:15くらいで、ちょっと焦りました。
しかも、25分になってもピックアップがこない。
8:00にプノンペン行きのバスが出発する予定だったので、ピックアップが遅れてそれに乗り遅れたらめんどくさい。
ヤマトゲストハウスの人に電話頼んだら快く引き受けてくれて、電話してくれました。
すぐ来るって言って、5分後くらいにきました。
オンボロバンです。
よくもまぁこんなにもなって動きますね。
クラクションとかめっちゃ弱々しいし。笑
なんとかギリギリ?間に合って、バスに乗り込みます。
このバスもオンボロ。笑
窓ガラスにヒビいっちゃったりしてます。
安いだけあります。
外人は僕一人だけっぽかったです。
でも詰め込みバンに慣れてるので、どうってことないです。
でもちょっと窮屈でした。
パンでもバスでもあんまり変わらんかも。
隣の人はカンボジア人。
ナースしてるらしいです。
中国語勉強してるらしくて、中国語のこと話してました。
やっぱりカンボジアにいる大多数の外国人は中国人なんだそうで。
ただ、発音が良くなくて、正直けっこうなに言ってるか分かりませんでした。
なんとなくで相槌打ってました。
そんなこんなでお昼休憩。
あんまりどれも美味しそうじゃないなーって思いながら選んで、やっぱりそんなに美味しくなかったです。笑
その人曰く、僕にとってはめっちゃ美味しいけど、君にとってはどうやろうね。って。
so soって答えときました。
しかもその人なんかおごってくれました。
ありがとうございます。
それからバスに乗って、しばらくその人の弾丸トークに付き合います。
言ってることが分かればいいんです。
分からんから、正直に言って、つまらない。
分からないんですから。
だんだん眠くなってきて、その人が電話に出てる間に寝ちゃいました。
ごめんなさい。
英語、勉強して出直します…
その人と話す前に、窓から外をボーッと眺めてました。
宿で出会った新潟大学一回生?
ボランティアでカンボジア来てたらしいです。
そういうのに興味があって、いろいろ活動してるらしいです。
なんとなく、カンボジアといえばボランティアなイメージがあります。
いろんな人が、いろんなボランティアしてるような。
ちょっと法哲学的なことを考えました。
けっこう人としてどうなんかってこと書きますが、思ったこと書くだけです。許してください。
バスから見て、やっぱり貧しいなって感じでした。
それは他の国の田舎でもあんまり変わりませんが。
すっごいボロボロの服着て、ボロボロの自転車乗ってる感じですね。
でも、彼らは全然辛そうじゃなかったんですよね。
友達と一緒に歩いてたり喋ってたりご飯食べてたり。
むしろ幸せそうでした。
勝手に豊かな人が、貧しい国の生活を良くしたいって考えてるだけなのかも。
これは言いすぎなの分かってます。
どこかで聞いたか読んだかの話ですが、カンボジアで出会った子供に水買ってあげたら、コーラがいいって言われたって。
少し話はそれて、僕が世界を旅行すること。
それで将来を考えること。
タオ島で言われました。
知っちゃったら余計難しいかもね。
電波は簡単につながるので、イノセントな状態ってことはありえません。
でも、あんまり知らんのに、下手に裕福なこと知っちゃったら、なんか辛いような気がします。
ボランティアを否定したいわけじゃありません。
ただ、とりあえずお金集めて、それを配っても、なんにもならないのかもしれないですね。
それはたぶん政策系の人が考えるの得意なのかもしれません。
とりあえず、ちょっと思ったことをメモでした。
そんなわけで、プノンペン到着。
隣のカンボジア人、バイクをバスに乗せてたらしく、宿まで乗っけてあげるよって。
いい人です。
やっぱりカンボジア人って、根本的にいい人な気がする。
乗っけてもらって、さよなら。
ありがとう。
チェックインして、街に出ます。
もう5時だったので、あんまり行くところありませんが。
とりあえずセントラルマーケット見て、有名な旅行屋さん、キャピトルツアーへ。
ホーチミンへのバス代確認しに。
10ドルでした。
ちなみに宿で、夜行バスが15ドルでした。
どうしたもんか…
それからふらふら帰っていると、散髪屋さん街が!笑
これはもう、髪の毛切れってことやなって思って、その中の一つに入ります。
まぁ、どうせ意味ないやろうと思いつつ、こんな感じで。って写真見せます。
英語できないから、「うむ。」って感じで切り始めます。
ザクザクいきますね。
ニヤニヤ止まりませんでした。笑
ものの10分でほとんど完了。
あとはキコキコする感じの道具で微調整。
してたらだんだんテンションあがってきたのか、またザクザク切り始めます。笑
結局めっちゃ短くなりました。
楽しかったのでオッケーです。
別に誰も僕の髪型なんて気にしないので、なんでもオッケーです。
2.5ドルでした。
帰りながら、晩ご飯探します。
プノンペン、あんまり屋台ないんですよね。
僕の通ってる道が悪いせいかもしれませんが。
ちょいちょいあるけど、あんまり美味しそうじゃない。
めっちゃ歩いて、結局しがないレストランぽい屋台へ。
シーフードチャーハン食べました。
人参がちょっと怪しい味出してましたが、それ以外はそこそこです。
2.25ドルもしました。
そんなに高くないと思うんやけどなー…
まぁ文句言ってもしょうがないので、払って帰ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿