ページ

2014年5月31日土曜日

2014/05/31 127日目 日本人と

今日も早起きでした。
6時くらいに目が覚めます。
日はまだ登ってません。
パタゴニアに行くとして、ブラジルの計画を立てながら待ちます。

今日はパタゴニア行のバスを買いに行きます。
コウスケとツトム君が今回の道連れ。
10:30に出発です。

まずは両替。
今日は土曜日なのでレートが悪いって言われてました。
ちなみにツトム君はスペイン語ができるので、すごい心強い。
地下鉄でメインストリートまで行き、何人かに聞いて、1ドル=11.1ペソで両替。
店は閉まってるから、路上で両替しました。
500ドル分も両替したので、周囲が気になってしょうがなかったです。

それからバスターミナルへ。
前回は12000円くらいだったのですが、それが見つけられず、13000円超のバスになりました。
バスにはランクがあって、真ん中のランクです。

それから宿に帰ります。
途中で肉を買いました。
300gが240円。破格です。
ステーキにして食べました。
こんなにガッツリ肉が食べれるのは他にないでしょう。
最高です。

それからボカ地区というところへ。
出かけようと思ってると、宿のカオリさんも行きたいって言ったので一緒に行くことに。
なんか、カラフルな街並みになってるところ。
その周辺はけっこう治安が悪いらしいです。
けっこう注意しながら、話ながら到着です。

そのカラフルな地区自体はだいぶ狭いです。
100メートル四方の地区くらいでしょうか。





確かにカラフルで素敵な感じ。
でも一瞬で見終わってしまいました。
どうしましょう?ってなりました。
今帰っても少し早いので、近くのカフェに行くことに。
マテ茶を飲んでみたかったのです。
ということで、カフェでマテ茶頼みます。

なぜかこの地区のカフェにはステージがあって、そこでタンゴ踊っています。



通された席はステージの真正面。
そこでマテ茶頂きながら、タンゴ鑑賞しました。

マテ茶は苦い。
アルゼンチン人めっちゃ飲んでるみたいですが、この苦いお茶を飲んでるのでしょうか。
水筒にお湯入れて、飲みたければコップにお茶っ葉を入れて、ストローで濾して飲む感じ。
街中でもけっこう飲んでる人見かけます。

そしてタンゴ。
これはすごかったです。
情熱的というのか、密着して踊ります。
ステップがなかなか複雑です。
女性が美しいです。
タンゴ、すっごい素敵でした。
出来るものなら学んでみたいなって思いました。
そこでしばらく二人でタンゴに夢中になってました。

そしてふらふら帰宅しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿